予約と治療頻度
- どのくらいの間隔で「鍼治療」を受けるのがいいですか?
-
およそ次のような治療間隔を考えてください。
1) 急性期
5日に一度を目安に治療を受けて下さい。
2) 慢性期
1週間に一度を目安に治療を受けて下さい。
3) 寛解期
1週間から10日に一度を目安に治療を受けてください。
症状がほとんどなくなって最後に脈の変動がなくなれば、治療を終了します。症状がなくなって脈の変動がなくなるのに、ほぼ5回くらいかかります。この時期は大切で治療間隔が2週間以上空くようであれば、残念ながら足踏み状態になったり復活することがあります。
これらの治療間隔は症状のいろいろな段階で、術者が患者様に行った鍼術の応答結果に基づいています。”5日に1度”とは、当院の鍼効果が5日間持続することに基づいています。つまり”5日に1度”施術すれば、ずっと鍼の効果が持続していることになります。
治療では体と病、および経脈の陰陽虚実をみて治療方針を立てます。治療を開始されたとき、最低でも5、6回望ましくは10回位は継続して治療を受ける努力をして下さい。何らかの症状が緩和してくるはずです。それで治療の方針が確定します。5,6回以下では、鍼の効果が、まだ症状や身体に現れていない場合があります。
当院の治療は体質の改善が目標です。体質改善によって病を治してゆきます。患者様の体質改善がわずかな段階では、まだ症状に鍼の効果が反映されていない場合が多いのです。それ以降も効果が現れないときは、1回1回の治療結果をフィードバックして調べ、東洋医学の随証療法に従って証(あかし)を再検討します。
遠方からの患者様へ
遠方の患者様に対して、通院治療の方法をご提案します。
背景
当院は四国の香川県高松市にありますので、関西や関東の方から見れば「遠い」と思われることでしょう。当院で治療をしてみたいが「交通費や時間がかかり、なかなか難しい」と思われた方から、度々お電話やメールを頂戴しています。そこで鍼の効果があまり落ちない通院治療方法をご提案いたします。
通院治療方法
1) 近隣の県からの患者様の場合
通常慢性病の場合、鍼治療は1週間に1回程度が最適です。しかし少し遠方の患者様にはご負担が大きいでしょう。その場合は、10日に1回程度の治療でも(残念ながら1週間に1回より全治療回数はかかりますが)まだ効果があります。
分かりやすいように「1週間に1回は3歩進んで1歩下がる」、「10日に1回は3歩進んで2歩下がる」という例えを使わしていただいています。いずれも治療回数や治療期間の長短はありますが、鍼の効果は維持できます。
2) 近隣の県以外からの患者様の場合
近隣の県以外からの患者様は毎週の通院は難しいでしょう。10日に1回を推奨いたします。どうしても2週間に1回の治療になりやすいのです。
2週間程、治療期間が空きますと「2週間に1回は3歩進んで3歩下がる」状態になり、せっかく治療して良い方向にあった症状や体質が2週間目には元に戻ってしまいます。これは、治療の経験上のデータで間違いありません。少し良くなっても根本治癒が難しく再発が起こりやすいのです。
以上、よろしければご予約を頂きたいと思います。
あん鍼灸院の感染症対策
- 患者様毎に、施術者の手洗いと消毒
- 患者様の入退室時の手消毒(消毒用アルコールを備えています)
- マスク装着(患者様と施術者)
- 室内の強制換気と空気清浄、小窓解放
- 施術者の定期的な「鼻腔洗浄」「口腔洗浄(うがい)」「手洗い」
営業日と診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前10:00〜1:00 | – | ◯ | ◯ | – | ◯ | ◯ | – |
午後2:30〜7:30 | – | ◯ | ◯ | – | ◯ | ◯ | – |
あん鍼灸院へのアクセス
(2)駐車場;店舗前に4台分
ことでん長尾線「林道駅」下車、南へ徒歩5分(350m)。
(1)バス路線とバス停;【61】【63】
【61】サンメッセ 川島・フジグラン十川行き
【63】サンメッセ 西植田行き
「高松駅」~「玉藻中学前」ー「松縄道」ー「仮屋」ー「札場」ー「八坂前」下車、徒歩1分(120m)
(2)バス路線とバス停【67】
【67】中央インター 林新道 川島・フジグラン十川行き
「高松駅」~「国際ホテル前」ー「木太町川西」ー「札場東」ー「ことでん林道駅」ー「木太南小学校」下車、徒歩2分(160m)